子供や初心者にもおすすめの無料将棋アプリ9選★アマ三段の強豪?がわかりやすく紹介

将棋に関する情報

将棋は、普通なら自分と、対戦相手としてもう一人必要ですが、将棋アプリを使えばいつでもどこでも好きなときに対戦ができます。

近頃ではAI搭載の将棋アプリも多いので、「ルールをうろ覚えだけど将棋がしてみたい」「もっと強い相手と対局したい」といった、あなたの希望を叶えられます。

この記事では、アマ三段の筆者の経験に基づいて、初心者や子供向け将棋アプリの他、詰め将棋のアプリもそれぞれ紹介しています。

ぜひ、あなたのレベルやニーズに合わせて、あなたにぴったりなアプリを選んでみて下さいね。



初心者やお子さんが1人で将棋を楽しめる無料アプリ3選

駒の動かし方や基本的なルールをだいたい覚えたら、以下の無料アプリを使えば、初心者やお子さんだけで将棋を楽しめます。

机で将棋

このアプリの盤面は3×4と9×9です。

最初から9×9の盤面で実践を積んでも良いですが、超初心者、お子さんには3×4の盤面がおススメです。

詰め将棋のような課題に挑戦するチャレンジモードは思考力が身につくので、脳トレにもおすすめです。

ガチャ機能があり、オンライン対戦用のアバターをゲットできます。ガチャが無課金で回せるのも嬉しいですね。

ぴよ将棋

ルールはひととおり覚えたけど、まだ実戦形式は自信がないお子さんには、「ぴよ将棋」がおススメです。

40段階のAIと対局できて、「駒落ち」というハンデ戦もあります。

レベルやハンデを調節すれば、初心者やお子さんでも勝ちやすい対局ができますよ。

勝って次のレベルに進んだり、ハンデを小さくしていくと、自分の成長が見えてやる気が出やすいでしょう。

指し手に困った時のヒント機能も嬉しいポイントですね。

将棋クエスト

このアプリにはレーティングが設定されており、自身の実力にマッチした相手と当たることが可能です。

同じレベルの仲間同士で、着実に実力を着け、レベルアップが図れます。

さらに、ひとりで練習するモードや観戦機能、様々な戦法が確認できる辞典なども閲覧できる 「戦法辞典」により代表的な戦法を学べるので、将棋初心者でもルールから基本戦術までを実践的に学べます。




色んな相手と対局したいときの無料アプリ3選

「机で将棋」や「ぴよ将棋」に飽きているようなら、初心者卒業おめでとうございます!
以下の無料アプリなら、対局を楽しみながら腕を磨くことができます。

百鍛将棋

「もうルールはばっちりで、色んな相手とたくさん対局したい!」という方は、「百鍛将棋」がおススメ。

オンラインでいつでも対局でき、他のアプリより初心者が集まっているので、同じレベルの人と切磋琢磨できます。

将棋アプリの定番と言われるくらい多くのユーザーがいて、初心者から玄人まで様々な人が集まりますが、駒の動きを基礎から学べるため、初心者にも使いやすいアプリです。

ルールを覚えたての超初心者でも、対局に対して尻込みをする必要はありません。

14段階の強さから選べ、対局を補助するAIが、あなたをサポートしてくれます。

将棋ウォーズ

対局は、人気No1アプリ「将棋ウォーズ」がおススメです。日本最大級の利用者を誇る将棋アプリ。

初心者の人数が多く、まだ対局に慣れていない方でも、同じぐらいの実力の相手と簡単に対局できます。

対局後はデータ解析と自分だけのオリジナル問題で振り返れます。

自分の実力を試したいと思ったら、リアル大会やタイトル戦に参加したり、将棋連盟公認の認定状申請に挑戦したりできますよ。

金沢将棋Lite

初心者から上級者まで、50段階まで調節可能なコンピューターと無料で対局でき、さまざまな戦術を学べます。

まだ将棋を始めたばかりの方でも対局できる低めのレベルが設定できるので、初心者でも気軽に楽しめます。

困ったときのヒント機能や棋譜の保存や読み込みなど、上達に必要な機能が搭載されているのも嬉しいですね。




詰め将棋をやりたいときの無料アプリ3選

「対局は時間がかかり疲れてしまう…」という場合は、詰め将棋がおススメ。短時間で楽しめるだけでなく、詰め将棋をすると上達が早くなったりします。

純粋にパズルとしても楽しめますし、実際に対局するときの終盤力向上にも役立ちますよ。

キャッという間の1手詰

このアプリの特徴は、1手詰の詰め将棋があることです。

1手詰とは将棋のパズルである「詰め将棋」の、最もシンプルなもの。

1問解くのに1~5分あれば十分なので、仕事や学校で忙しい方にぴったり。
正解したときの爽快感や嬉しさが手軽に味わえます!

みんなの詰将棋教室

1手詰が簡単になったら、「みんなの詰将棋」に進みましょう。
次のステップである「3手詰」を200問以上解けます。

将棋アプリ 将皇

このアプリには「コンピューターとの対戦」、「実践詰将棋」、「勝ち切れ将棋」の3つの機能があります。

「実践詰将棋」では実践さながらの詰め将棋をすることが可能です。将棋を上達するには、短手数の詰将棋を解くことが重要なので、ここでレベルアップを図りましょう。

まとめ

初心者やお子さん向けの将棋アプリについて今回まとめてきました。

「早く上達したいけど対戦相手を探すのが大変」。「どうやって練習したら良いか分からない」。そのようなときに日々の練習や、自身のレベルアップのために気軽に使えるのが将棋アプリです。

最近の将棋アプリは機能も充実していて、基本的なルールさえもまだおぼつかない初心者が気軽に楽しめます。

「実践も楽しみながら、ルールから覚えたい」「対局後の分析をしたい」「色々な戦術を学びたい」など、自分のやりたいことを重視して自分に合った将棋アプリをぜひ見つけて下さいね。

最後に振り返りとして、今回紹介した「将棋アプリ」についてまとめます。

①初心者やお子さんが1人で将棋を楽しめる無料アプリ
 ・机で将棋
 ・ぴよ将棋
 ・将棋クエスト

②色んな相手と対局したいときの無料アプリ
 ・百鍛将棋
 ・将棋ウォーズ
 ・金沢将棋Lite

③詰め将棋をやりたいときの無料アプリ
 ・キャッという間の1手詰
 ・みんなの詰将棋教室
 ・将棋アプリ 将皇

今回は将棋アプリついてまとめさせて頂きました。

初心者の方や、これから将棋を始める方に、少しでもこの記事が参考になれば幸いです。最後までお読み頂き、ありがとうございました。



コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました