将棋ウォーズの昇級・昇段条件や達成率をアップさせるコツ(アマ三段が解説)

将棋に関する情報

将棋ウォーズの昇級・昇段条件や達成率をアップさせる方法について、アマ三段の筆者が将棋会館道場や御徒町将棋センター等のリアル将棋、将棋倶楽部24や将棋ウォーズでの実戦経験に基づいてわかりやすく説明します。



将棋ウォーズ開始時の昇級・昇段について

①将棋ウォーズスタート時点の棋力認定について
将棋ウォーズとリアルの将棋道場の違いは、将棋ウォーズでは、スタート時点で有段者であろうと初級者であろうと全て30級からスタートすることです。

リアルの将棋道場だと、手合い係りの人に棋力を尋ねられ、自己申告で初段といえば、免状を呈示しなくても、初段として扱われますが、将棋ウォーズでは現在の棋力は全く考慮されません。

将棋ウォーズでは、”最初はあなたの棋力がわからない為、色々な強さの相手との対局が行われますが、対局を続ける事で次第にあなたの棋力に近い方との対局が増えていきます!”と説明しています。

②将棋ウォーズの棋力認定の特長
将棋ウォーズでは、その持ち時間によって、10分・3分・10秒の3つのコースに分類されていて、コースごとに棋力を認定しています。

従って、10分で初段でも3分や10秒で1局も対局していなければ、30級のままになります。

ですので、10分コース初段・3分コース30級・10秒コース30級ということは珍しくありません。

この点が初段と認定されていれば、持ち時間に関係なく初段として扱われるリアルの将棋道場とは違う特長です。

③将棋ウォーズの昇級・昇段についての特長
将棋ウォーズの昇級・昇段の特長は、何連勝したから昇級・昇段するというわけではないことです。

例えば、リアル将棋のメッカの千駄ヶ谷の東京将棋会館道場では、初段に昇段するための条件として、下記のように8連勝もしくは13勝2敗の成績をあげることとしています。

★東京「将棋会館」道場、昇級・昇段規定
15~10級 3連勝 必ず上の級の人に勝っていること
9~5級 5連勝 8勝2敗
4~1級 7連勝 10勝2敗
初段 8連勝 13勝2敗
二段 10連勝 14勝2敗
三段 12連勝 15勝2敗
四段 15連勝 18勝2敗
五段 18連勝 24勝2敗
六段 25連勝 35勝2敗

それに対して、将棋ウォーズの昇級・昇段は、”何連勝したかではなく、達成率が昇級・昇段の基準に達したかどうか”で決定されます。

達成率は、将棋ウォーズのマイページもしくは、対局終了後に表示されます。




④将棋ウォーズの昇級・昇段の条件
将棋ウォーズの昇級・昇段の条件は、その時点での棋力において、達成率100%となることです。

経験からですが、私はリアルでは3段ですので、30級からスタートして、30局くらいで初段になりました。

スタート時点ですでに、一定の棋力があれば、2、3局ごとに昇級していく感じです。

しかし、リアルの棋力とウォーズでの棋力認定がほぼ一致してくると、なかなか昇級や昇段ができなくなります。

⑤早く昇級・昇段するにはどうすれば良いのか?
結論からですが、自分より棋力が上の人にできるだけ多く、勝つことが昇級・昇段の早道です。

将棋ウォーズのすぐれた点は、AIで対局の勝ち負けだけではなく、その内容や相手の棋力を総合的に判断していることです。

私も24級くらいのときに1級や初段格の人とあたり、連勝しましたので2、3局対局するごとに昇級していきました。

逆に自分より棋力が低い人に負けると昇級・昇段は遠のいてしまうことになります。

⑥時間切れ負けに要注意
将棋ウォーズとリアル将棋の最大の違いは時間切れ負けがあることです。対局終盤まで優位にたっていても時間切れになったら負けは負けです。

将棋ウォーズのような早指し将棋では、棋力に加え、終盤戦にどれだけ時間を残せるかという時間配分も重要です。

こればかりは、対局を積み重ねて行く中で身につけるしかありません。
強いていえば、序盤であまり長考しないことに注意したいです。



将棋ウォーズの段・級位のレベル感について

私は、ネット将棋の影も形もない頃から、将棋を趣味としており、将棋会館道場や御徒町将棋センターでリアル将棋で実戦を積み重ねてきました。

その経験から、将棋ウォーズの段・級位のレベルはおおよそ以下のようだと推測します。
将棋ウォーズ(リアル将棋の段・級位)
4~1級 (6級~2級)
初段 (1級~初段)
二段  (初段~二段)
三段 (二段~三段)
四段 (三段~四段)
五段 (四段~五段)
六段 (五段~六段)
七段以上 プロレベル

将棋ウォーズの段・級位のレベルは、リアル将棋より1ランク下という感じです。

ですので、将棋ウォーズの初段になるためには、リアル将棋で最低1級くらいないと難しいといえます。

将棋ウォーズで早く昇級・昇段するためにおススメの方法

①得意戦法を身につけること
経験からですが、将棋ウォーズで一定のレベルになると得意戦法を持つ人が多くなります。
得意戦法は、振り飛車、腰かけ銀、棒銀戦法と様々ですが、相手の得意とする戦法のペースにはまると勝つのは難しくなります。

ですので、一つでも構いませんので何か得意戦法を身につけることが早く昇級・昇段することにつながります。

②おススメは相振り飛車と筋違い角
将棋ウォーズに多い振り飛車党は、相振り飛車を嫌がります。
なぜ嫌がるかというと、実戦で相振り飛車になることが極端に少ないからです。

私は相振り飛車を得意にしていますが、勝率は高いです。

それは、相手があまり慣れていない局面に誘導することで、序盤から優位にたてるからです。
筋違い角も同様です。

相振り飛車と筋違い角について、やったことがないという方は別の将棋ソフトで実戦練習をして、勝てるようになってから、将棋ウォーズで試してみるとよいでしょう。

実戦練向きのソフトは無料で利用できる”きのあ将棋”のコンピューター棋士との対局がおススメです。
https://syougi.qinoa.com/ja/

このどちらかを得意戦法にできれば、勝率をアップすることができ、昇級・昇段のスピードが増すと思います。



達成率をあげるコツについて

将棋ウォーズの昇級・昇段の判断基準となっている達成率はマイページから設定できる「対戦相手の強さ」によって左右されます。

具体的には、「少し弱め」に設定した場合、平均的に自分より棋力が少し下の人と当たる事が多くなり、勝ち越していても達成率が下がるということになります。

逆に対戦相手の強さを「少し強め」「かなり強め」に設定した状態で勝率5割を維持出来れば、達成率は短期間に上昇させることが出来、昇級・昇段するスピードを早めることができます。

ただ、将棋ウォーズの対戦相手は、自分がアクセスしている時間と同時刻にアクセスしている人から選ばれますので、設定を調整したところで、自分にとって良い対局相手がマッチングされるとは限りません。

まとめ

①将棋ウォーズの昇級・昇段は、”何連勝したかではなく、達成率が昇級・昇段の基準に達したかどうか”で決定されます

②将棋ウォーズで、早く昇級・昇段するには、自分より棋力が上の人にできるだけ多く、勝つことです。
そのためには、得意戦法を一つでも身につけることが必要です。

③将棋ウォーズの昇級・昇段の判断基準となっている達成率はマイページから設定できる「対戦相手の強さ」によって左右されます。



コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました